〜「親知らず」って何?〜

親知らず(右下8番)

親知らずは、18歳前後に歯並びの一番奥に生えてくる永久歯(第3大臼歯)です。
親元を離れるくらいの年齢になった頃に生えてくるので「親知らず」と呼ばれるようになったようです。
また、智恵が付いてくる頃、大人になった頃に生えてくるということで「智歯(ちし)」という呼び名もあります。

「親知らず」、「第3大臼歯」、「智歯」と色々な呼び名がありますが、全て同じ意味です。
基本的には、右上の一番奥、右下の一番奥、左上の一番奥、左下の一番奥にそれぞれ1本ずつで合計4本あるのですが、 しっかり生えてこない場合や、もともと親知らずが存在しないという場合もあります。

親知らずの周りは汚れがたまりやすく、その結果、虫歯口臭歯茎の炎症などの トラブルを起こすこともあります。
また、歯並びかみ合わせに悪影響を及ぼす場合もあります。

⇒ 親知らずのページに戻る
⇒ 診療内容のページに戻る
⇒ topに戻る